Category Archives: 2016年度の活動記録

  • -

南信州ワカモノBeAサミット開催

Category:2016年度の活動記録

10月19日、飯田人形劇場にて、南信州ワカモノBeAサミット~集え!南信州の志士たちよ~を開催しました。

img_3733_r_r

今年度、リニア時代を見据え、希望と勇気に溢れ、若者が輝くまちの実現を目的として、南信州ワカモノBeAプロジェクトを進めてきました。

当地域の青年団体の垣根を超え、共にまちづくりに主体的に取り組んでいこうと、趣旨に賛同いただいた10団体が集結。この日を迎えるまでに、議論を重ねました。

本サミットは、その集大成。集結したことを社会に宣言しました。

飯田市の佐藤健副市長をはじめ、南信州の市町村長の皆さまがご来賓としてご臨席くださり、各団体からはオブザーバー参加をいただき、盛大に開催することができました。

img_3731_r_r

代表者が各団体の紹介プレゼン行いました。

img_3805_r

そして最後は「私達の想い」を発表。

まさにここに集った若者は志士。決意を新たにしました。

img_3882_r

「集え!南信州の志士達よ!!」

img_3885_r



  • -

6月例会開催

Category:2016年度の活動記録

6月2日に6月例会が開催されました。
20160602_091945000_iOS.jpgs

冒頭では、キャラバン隊が佐久で開催される地区フォーラムのPRに来て下さいました。

今年度飯田JCでは、まちづくりに主体的に取り組む若者を”志士”と表現しています。
「志士たるもの、主張に筋道を通せ」という題目で、南信州の未来はこうあるべきだと メンバー1人1人が論理的に主張して、納得を得るための学びです。

20160602_092739000_iOS.jpgs

まちづくりを担当する委員会メンバー。新会員も大活躍でした20160602_093123000_iOS.jpgs

20160602_095002000_iOS.jpgs

久保田淳子 クボジュン 飯田市

20160602_091632000_iOS.jpgs

筋道の通し方を学び、例会中に主張を修正することで、論理構成が改善されたことを体感できる例会でした。

20160602_115703000_iOS.jpgs

20160602_115305000_iOS.jpgs



  • -

4月例会開催

Category:2016年度の活動記録

4月例会開催

4月11日に4月例会として「WEB発信技術向上セミナー」を開催致しました。 前半はファーストエレメント代表 宮澤大治郎氏による講演。 後半は委員会によるWEB以外での発信方法のプレゼンでした。 当日はメンバー以外の方も多数参加して頂き、皆真剣な表情で耳を傾けていました。

例会の前後には。。。

本例会の前には駒ヶ根JCさんが50周年記念式典のキャラバン隊として駆けつけて頂きました。 宇佐美理事長始め、マオリ族に扮する委員長が50周年へ向けた熱い熱い想いを爆発させていました。 また、終了後には4月より正式入会となった、村澤拓馬君、福沢直也君への集会承認証の交付が執り行われました。 本日は残念ながら欠席の横井君と3人の入会により飯田JC29名のメンバーとなりました。


  • -

4月例会 参加者募集中!!

Category:2016年度の活動記録

4月例会チラシWEB発信技術向上セミナー
世界で圧倒的なシェアを誇るワードプレスを使用したセミナーです。
企業や個人の情報発信に活かせます。参加費は無料です!この機会に情報発信力を高めましょう!!

受付開始時間 18:15
セミナー開始  18:30
終了予定時間 21:00

講師 (株)ファーストエレメント代表取締役CEO 宮澤大治郎氏

内容
・効果的な情報発信の仕方
・見る人を惹きつけるホームページのデザイン
・ホームページとSNSとの連動の必要性

多くの皆様のお越しを心よりお待ちしております!



  • -

3月例会が開催されました!

Category:2016年度の活動記録

3月2日に3月例会が開催されました。テーマは「強い誇りを持とう!」です。私達が飯田JCに対する誇りをより強く持つ為に、創立からの活動の中で、この地域をより大きく巻き込んだ活動を掘り下げ、このまちの発展の力になった当時の想いや手法、結果などを調べ可視化し全メンバーで共有しました。DSC00064 ↑福澤卒業生のJCIクリードです。英文ですが発音、声量共に素晴らしいの一言です!是非見習っていただきたいです。DSC00065 ↑続いて田中新会員の JCI Mission並びにJCI Vision唱和 新会員とは思えない堂々とした姿です。DSC00076 ↑松下委員長による例会趣旨説明。DSC00082 ↑グループリーダーの池田新会員。落着きしっかりとしたコーディネートでした。            ↓司会にグループリーダーにと役割を全うした村松副委員長DSC00084 掘り下げたものを発表しあいました。当時の事業内容だけでなく、当時の想いや新たな発見などもありました。↓DSC00088 例会まとめを行う林専務。しっかりとまとめて頂きました。↓DSC00101本例会を通し、飯田JCの活動がまちの発展の力になっているという強い自信を持ち、組織に所属する誇りに繋げることができました。



  • -

新会員セミナー開催!

Category:2016年度の活動記録

2月23日に新会員セミナーが開催されました。このセミナーは、飯田JCで行っている事や決まり等を、本年度入会されたメンバーに説明する場です。多くのメンバーが参加し、真剣な態度で説明に耳を傾けていました。IMG_9122_R ↓理事長から定款についての説明がありました。IMG_9128_R現メンバーの中で最長歴の久保田卒業生から、委員会や理事会など体験談も含め説明して頂きました。↓IMG_9129_R参加されたメンバーの皆様には、今後のJC活動に是非とも活かして頂きたく思います。また、今後入会される未来のメンバーには本日聞いた事を伝えていきたいと思います。



  • -

第4回理事会が開催されました。

Category:2016年度の活動記録

2月21日に第4回理事会が開催されました。本理事会ではお仕事キッズタウンに関する議案など、青少年ふれあい委員会にとって、非常に重要な上程がありました。各理事者どの議案に対しても、集中して質疑応答していました。IMG_9095_Rこの様なやり取りの中で、企業に活かせる事もあり非常に勉強になっています。まちづくりや異業種交流だけでなく、委員会や理事会など自己成長に繋げられる場は、JCには数多く存在しています。



  • -

2月例会が開催されました!

Category:2016年度の活動記録

2月2日りんご庁舎にて、2月例会が開催されました。                       担当委員会は梶川委員長率いります青少年ふれあい委員会です。                           テーマは「楽しむ事からはじめよう ~確かな結束の序章~」でした。              大人達の確かな結束への一歩になる為に、「コンセンサスゲーム」を用いて、         一つ一つの事柄を皆で意見しあい、決定していく事の楽しさから連帯感を生みだしました。

新会員の二人にも最初から出番がありました。IMG_8953_R例会フォームを行う  松澤新会員↑ と  熊谷新会員IMG_8957_R委員会プレゼンテーションを行う梶川委員長。少し緊張気味でしょうか?IMG_8980_R  本例会には数多くの一般の方も参加して下さいました。IMG_8985_R  ↓入会2年目となる竹内君。堂々としていました。IMG_8992_R コンセンサスゲーム開始。グループ内で話し合い目的を達成するために最適な行動を決めるゲームです。集中した中にも楽しさがあり、2回このゲームを行った後にはヘトヘトになりました。IMG_9001_RIMG_4915今回の例会ではJCメンバーと一般来場者とが、一つの議題に対し真剣に意見しあい決定する楽しさの中で、確かな結束へ向けての第一歩を踏み出すことができました。

一般参加をしてくださった皆様ありがとうございました。                      また、担当委員会の皆様お疲れ様でした。



  • -

第3回理事会が開催されました。

Category:2016年度の活動記録

2月2日(火)りんご庁舎にて第3回理事会が開催されました。                 本理事会は上程されるものが数多く、どの議案も各委員会の肝となるものでした。IMG_4898                           この数分後、ピーンと張りつめた空気が会場を覆いました!IMG_4889最初の上程は、梶川委員長。読み上げる声にも熱が入ります!IMG_4890質問する佐々木理事。自らの体験を踏まえた鋭い質問!IMG_4897次の上程は永井委員長。入会2年目とは思えぬ堂々とした姿です。IMG_4902発言する村澤理事。議案を更に良いものにすべく的確な意見を数多く出して頂きました。IMG_4904最後の上程者松下委員長。その横で村松副委員長。しっかりとサポートしています。IMG_4896理事会中一番緊張していたかもしれない、古田理事長と林専務。厳しい表情で見守りました。無事1回目の上程を終え各委員長2回目の上程に備えます。                 次回理事会もこの場において報告させて頂きたいと思います。



  • -

京都会議に行って参りました。

Category:2016年度の活動記録

2016年度京都会議に参加してまいりました。                           写真は1月24日に行われました、新年式典のものです。                                  本年度も全国各地より多くのJCメンバーが京都の地に集結致しました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA最終日の新年式典において、日本青年会議所 第65代会頭 山本 樹育君の会頭所信を拝聴いたしました。2016年度の日本青年会議所が取り組むべきテーマと戦略について、力強いメッセージが熱く発信されました。                                                                                                                                                                                                                  本年度の飯田JCの活動に対して臨む姿勢にも改めて気合が入る場となりました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

☆せっかくの京都!(^^)!という事で、                                                         短時間ではありますが日本の歴史にも触れてまいりました!☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA